返礼品

【No.r33212702604】刀鍛冶 安藤 広康作 玉鋼製刀剣型ひとふり「白凪-しらなぎ-」(刀掛け台セット) 日本刀 刀掛け 桐箱 セット ペーパーナイフ 岡山 瀬戸内市

寄附金額: 200,000円

または 60,000pt と交換する

数量:

無制限

自治体管理番号:57353301

お申込みについて

配送方法 常温配送

返礼品について

内容量 玉鋼製刀剣型ひとふり 白凪(刀掛け台セット)
[内容]
本体(刀剣型ひとふり 白凪)1点 サイズ:全長約20cm~22cm、重量約400g
専用刀掛け台1点 サイズ:横7cm × 高さ5cm × 奥行2.5cm
[素材・材質]
本体:玉鋼
持ち手の装飾:組紐
鍔(つば)部分:真鍮
刀掛け台:樹脂
原産地:日本(岡山県瀬戸内市長船)
一つ一つが刀鍛冶職人の手作りのため、サイズや模様に若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。
刀掛け台は、ものづくりの職人がこだわりを持って制作したHITOFURIオリジナルの専用台座です。

1. 伝統と技術の継承
「HITOFURI」の作品は、古来の伝統と精神を受け継ぐ物語が刻まれています。
使用される素材は、日本刀と同じ希少性の高い「玉鋼」。
千四百年以上の伝統技能を継承する備前長船の刀鍛冶、安藤広康が手がけています。
制作工程は日本刀とほぼ同じ段階と手順に基づいており、
本物の素材、本物の職人、本物の技術という、これ以上ない本物志向の精神が込められています。
2. お守り刀としての意味合い
古くから日本には、大切な人を守るために短刀を贈る「お守り刀」の風習があります。
刀剣には魔除けや厄除けの力が宿ると信じられ、未来を切り開く縁起物とされています。
HITOFURIの「玉鋼製刀剣型ひとふり」は、その精神を現代の生活に取り入れた新時代のお守り刀です。
3. 実用性とデザイン性
機能性を追求したデザインで、実用的なペーパーナイフとしてもご使用いただけます。
一般的なペーパーナイフとは異なり、日本刀の所作を反映した引き切りのデザインで、紙を滑らかに切ることができます。
専用の刀掛け台で飾ることで、インテリアとしても高い存在感を放ちます。
4. 文化と伝統の継承への貢献
ぜひ、この機会に日本の伝統と技術が融合した「玉鋼製刀剣型ひとふり」を手に取ってみてください。ご自身へのご褒美としてはもちろん、大切な方への特別な贈り物としても最適です。
事業者 HITOFURIプロジェクト

- 返礼品の概要

岡山県瀬戸内市長船で活躍する刀鍛冶、安藤広康氏が心を込めて製作した「玉鋼製刀剣型ひとふり 白凪」です。
希少な玉鋼を使用し、何度も打ち伸ばし折り返すことで生まれる鋼の層(肌目)を特殊な仕上げで際立たせています。
浮かび上がる独特な模様は穏やかな波をイメージさせ、「白凪」という名前は静かな海の静寂と力を象徴しています。
一つとして同じ肌目はなく、あなただけの唯一無二の一振りとなります。
専用の刀掛け台とセットでお届けし、厳かに飾ることができます。
伝統的な技法で作られた本作品は、お守りとしての意味合いも持ち、大切な方への贈り物にも最適です。

- 備考

※画像はイメージです。
※お届けまでに1ヵ月前後お時間をいただく場合があります。
※ 取り扱い上の注意
「玉鋼製刀剣型ひとふり」はペーパーナイフとして設計されておりますが、先端や刃部分は鋭利ではありません。安全にお取り扱いください。
お子様の手の届かない場所に保管してください。
※法的な注意事項: 本製品はペーパーナイフであり、銃刀法で定める「刀剣類」には該当しません。
※一つ一つが刀鍛冶職人による完全手作りのため、若干の個体差があります。
※商品コード: 57353301

ふるさと納税で瀬戸内市を応援!この品物に関連する返礼品

登録がありません

返礼品一覧へ戻る